第18回すくすくスクラム 〜私がみた Agile 2010 はコレだ!?〜に参加してきました

すくすくスクラムは初参加.いつも申込だけして仕事で行けずに申し訳ありません・・・

さて,今回の概要を抜粋.

「私がみた AGILE 2010 はコレだ!?」

Agile Conference というイベント、ご存知でしょうか?
http://agile2010.agilealliance.org/

これは、世界中から "アジャイル" を探求している多くの方が参加するカンファレンスです。

今回のテーマは「Agile Conference」です。 講師に、静岡県立大学の細澤あゆみさん(@ayumiHOSOZAWA)をお迎えし「Agile Conference 2010」で得た事を中心に、学生から観たソフトウェア産業という観点でお題を出し、グループでそのお題に関して議論し、講師の細澤さんとの意見と照合して、常識として思い込んでいた点を少しでも浮き彫りにし、そこから現場改善のヒントを探求します。

今回は、すくすくスクラム初のビアバッシュ形式で勉強会を行うので、参加費がかかります。ご了承下さい。

細澤さんは、静岡県立大学の大学院生で、産学共同で行っているプロジェクトのマネージャーとしてご活躍されています。

海外のカンファレンスの様子や講師が得た事から、現場改善のヒントが見つかるかもしれません。 海外のカンファレンスで得た事から、現場改善のヒントを一緒に探しましょう!

http://kokucheese.com/event/index/4298/

内容は,発表者の学生さんが優秀すぎるし,眩しいしでちょっと拍子抜けしてしまった.
参加前のイメージ的には,劇的ビフォーアフターみたいな感じを予想していたのだけれど,発表を聞いている限りは「Agile Conference 2010」に行かなくても変わらなかったんじゃないの?という印象.だけど,発表後の質疑応答で先輩が話しているのを聞くとやはり以前とは変わっている模様.であれば,学生が持つIT企業のイメージよりも,もっとその違いをアピールすれば良かったんじゃないかな.私は「Agile Conference 2010」行ってこんなに変わったよ!だからみんなも来年行こうよ!というシナリオが良かったかも.と上から目線で教えてみたり.

以下備忘録

  • ビアバッシュ初体験
  • 最初は空きっ腹に来るので,もう少しペースを抑えたほうが良いかも.
  • IT業界は7Kだと言われるけど,実は海外(ドイツ)からは日本自体が7Kだと思われているらしい.
  • 個人的には7Kとかどうでも良い.キツクて嫌ならヤメれば良いじゃん.
  • 7Kなんて中途半端じゃなくて,27Kぐらい列挙して完全試合にしたら良いのに.
  • ドイツでは認定スクラムマスターは7000名ほど.
  • ただ7割ぐらい(だったかな)は資格保有者のみ.
  • 女子大生曰く,スクラムマスターって響きがカッコいいらしい.
  • 教える(伝える?)かどうか迷うぐらいなら,やった方が良いと思う.迷った挙句,自分の思い通りに行かないのが一番不幸なんだから.個人的には迷ったらとりあえずやるというルールで行動している.
  • ピンチはチャンス

スタッフの皆さん,講師の細澤さん,お疲れ様でした!そしてありがとうございました!!