昨日,日本Javaユーザーグループに参加してきたYo!!

あとで書く書いてるところ

丸山先生レクチャーシリーズ 第1回 Googleの分散処理技術

コミュニティパネル 「Webアプリケーション開発の今後を占う」

  • Seasar, Spring, Railsの占い師
    • Seasar:ひがさん
    • Spring:ゆーすけさん
    • Rails:高井さん
    • モデレータ:Yoshioriさん
  • 結論は適材適所w*1
    • 毎月サービスをリリースするようなシステムにはRails
    • それ以外にJava(Seasar, Spring)が良い
  • 学習コストは最初の敷居が高いなど短期的に見てはいけない。
  • SIerにはサラプロがいるはずで、そんな人でも動くフレームワークを作ったらいいじゃない。
    • SQLとかSessionが分からない人はそもそも開発しちゃダメダメ
  • SeasarRailsは出所が違う。
  • Springは自分のテリトリさえ確保されていれば浮気しても嫉妬しない。
  • 時代は言語内DSLか!?
  • YoshioriさんはStruts, Spring大好き。でも,真意はそんなことよりWicketをさわ(ry
  • JBossSeamはWebにStatefulの概念を取り入れようとしていて、そこら辺どうなの?感はある。
    • FlexとかAIR使ったらいいじゃない。やっぱServerはStatelessじゃないの?

雑感

  • java-ja最高。いつも木陰から覗いているだけ*2だけど参加する勇気出るかな・・・
  • アメリカには日本のようなSIerは少ない。この構造の違いをどうにかしてほしい。*3
  • LTで生きしださんを見る。噂以上のお方だった。
  • S2JDBCでgetResultListの部分だけJavaじゃね?って感じてしまうのはオレだけ?そもそも文章の書き方を覚えるという点ではCoCと変わらない?まぁボリュームが違うのは確かだけど。
  • LTは5分キッカリでやるのが面白い。時間が余ったからおしまいじゃなくて、がんばって5分つなげるバタバタ感が好きなのだが。そうじゃないと普通の発表会と変わらない。好みの問題だけど。

*1:それ以外の結論があるのだろうか・・・

*2:ML入ってるだけ

*3:他人任せ