Seasar2 Confarence 2006 Spring

ということで行って来ましたー。メモとしてここに書いておく。

新しい技術って結局はXML地獄なんですよね。。。
Springを使っているので正にそうなのですが、どうしようもないんですよね。
XBeanが良いかもと言ってますが、結局は実装量が減るぐらいで大した効果も無さそうな予感。


プレゼン層はまだStrutsが多いですが、もうすぐJSFの波が来そうな気配なので
JSFといいTeedaといい先手を打っておく必要がありますね。
早速、勉強させていただきます。


にしても発表の後で仕様確定をLiveでやっていたのでこっそり聞いたら宇宙語でした。
はい、まだまだ未熟者です。

  • S-2 今さら人には聞けないDI入門(発表者:id:y-komoriさん)

このセッションと関係ないが、実はこの発表者の会社の選考を受けていた。
会社のあり方には非常に共感していたが勤務地が新横浜と遠く色々な事情のため諦めた。
もう関わりあうことはないのかなーと思っていたらこんなところで会ってしまうとは。
こういうこともなかなか無い縁なので機会があればぜひお話してみたい。


内容はDIコンテナを分かりやすく解説。Springを利用しているのでほとんど理解できた。

まず発表者が若すぎる。だから時代に取り残されるんだろうな。
発表はパンフにあることをそのまま話していた感じで概要しか分からず。


結局細かいことはソースやサンプル見なきゃいけないのよね。って人に頼りすぎですね、はい。

D-3が早く終わったので、気を利かせてGoyaの話をしてくれた。GoodJob!!


Goyaってプロセスに近いのかなと思って敬遠してたが、Goyaはプロセスと違うのを聞けて良かった。
新しいプロセスだと会社で文句言われそうだったのだが、俺もGoya使おうと思えば使えるってことか。
ということでGoyaも勉強リストに追加です。

D-4も聞きたかったですが、楽々ERDレッスン (CodeZine BOOKS)買わばいいらしいので買わせていただきます。

  • S-4 片手でスイスイWebアプリ2.0 〜 Tugiwaa劇場へようこそ(発表者:id:yuhei07さん、id:tksmdさん)

やばいの一言。さすが未踏ソフトウェア。
Seaserキラーコンテンツと言っていたが、SIerキラーになり得る代物。
あんなに簡単にアプリが出来てしまうなんて。。。衝撃過ぎて言葉無し。
これがAjaxとかに対応できるようになったらホントに歯が立たないかも。
でもオープンソースだから使えば無償で使えるし、使えば仕事も定時には片付きそう。


会社の時間外使って勝手にアプリを作って冷静になってから色々考えよう。

  • 総括

時間的に長いかなーと思っていたが始まってみるとあっという間だった。
Seasar2よりSpringを使っていたので色んな話が聞けて良かった。


秋にもカンファレンスがあるみたい。
その時には『K』が登場する予定らしいので期待したい。
秋は懇親会まで参加するか!?でも完全アウェイはちょっとな。。。


にしてもTugiwaaのデモには久々に衝撃を受けたなー。
自分にちょっぴり自信が無くなった一日でした。チャンチャン。